こんにちは、webマーケターのryonoteです。
本記事では、サイト全体のキーワード選定について解説します。
キーワード選定は、記事毎じゃなくてサイト全体で設計するのがおすすめ!
ブログの流入数を増やしたい方、サイト全体を上位表示させたい方にお答えします。
本記事では、次について解説します。
僕もキーワード選定を行う際には、本記事の内容を意識しています。
ぜひ参考にしてください。
- 現役webマーケター兼ブロガーが執筆
- ブログ月間最高収益50万以上
- Google検索順位1~10位 150記事以上
- 最高月間アクセス 約67,000PV
サイト全体のキーワード選定の重要性
記事のキーワードを選定する際には、サイト全体を考えてキーワードを選定しましょう。
サイト全体でキーワードを選定する重要性は、以下の通りです。
- サイトの目的(KGI)を達成しやすくなる
- (特化ブログの場合)サイトに統一感が生まれる
- 上位表示される可能性が高まる
サイトの目的を達成するために、近いキーワードを選んでいく必要があります。
サイト全体のキーワード選定のやり方
サイト全体のキーワード選定のやり方は、以下の通りです。
①どのキーワードでアクセスを稼ぐか決める
まずは、どのキーワードでアクセスを稼ぐか決めましょう。
ブログ全体を通して、集客するキーワードを選定すると、効果測定も容易になります。
キーワードは次の3点を意識して選定してください。
- ブログの目的を達成できるか
- 検索需要はどの程度か
- 上位表示される可能性はどの程度か
ブログの目的を達成できるか
- 顕在層/潜在層にアプローチできるキーワードか
- ブログジャンルに関連するキーワードか
- 目的を達成する導線ができているか
検索需要はどの程度か
- 月間検索数はどの程度か
- 検索ボリュームは少なすぎないか
上位表示される可能性はどの程度か
- 競合サイトと比較してドメインパワーは勝てるか
- 記事の質はどうか
- SEOで勝てる見込みはあるか
②キーワードを絞り込む
キーワードを絞り込む際には、次の3点を意識しましょう。
- ブログの考え方、ブランドにあっているか
- 費用対効果が見込めるか
- サイトの目的達成に近いか
ボリュームがあるキーワードでも、ブログの考え方にあってないもの、目的達成が見込めないものは避けましょう。
③優先度をつける
ある程度、キーワードが決まってきたら優先度をつけましょう。
優先度は次の3点を意識して、決めます。
- 流入が見込めるか
- サイトの目的を達成できるか
- ブログの柱(ピラーページ)となるか
流入が見込めるキーワードは、優先順位が高くなります。
また、ピラーページになるキーワードは、ビッグワードである場合が多いので、優先して書いておくのもおすすめです。
④内部リンクの構造を考える
最後に、キーワード同士の関係性から、内部リンクを考えましょう。
内部リンクは、ツリー構造かトピッククラスターモデルで考えるのがおすすめです。
内部リンクを事前に考えておくと、ユーザーにとっても自然に記事の導線ができあがります。
SEOの観点からも、適切な内部リンクの設置は重要なので、キーワード選定の時点で内部リンクの構造を作りましょう。
ryonoteはマインドマップを活用して、サイト全体の内部リンクを管理しているよ!
まとめ
本記事では、サイト全体のキーワード選定について解説しました。
サイト全体のキーワード選定のやり方は、以下の通りです。
キーワード選定は、SEOの基本中の基本です。
サイト全体でキーワード選定を行うことで、目的達成のしやすさや上位表示される可能性が向上します。
キーワード選定以外にも、適切なSEO対策により、流入数の増加が期待できます。
キーワード選定やブログ開設にお悩みの方は、ぜひDMでご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました!
【未経験からwebマーケター/webライターになりたい方をサポートしています。】
Ryonoteの経験や知識を余すことなくお伝えします。
一人ひとりにあったプランニングとカリキュラムで収益upや独立をお手伝いしています。
コメント